Re:Fit(レフィット)

キャンピングカーは横転しやすいの?

昨今、キャンピングカー熱が再熱しているため、街中でも目にする機会が増えるようになりました。しかし、キャンピングカーは一般的な車と比べると、横転しやすい特徴があるので、気をつけて運転することが大切です。車体が高い特徴があるため、重心のふらつきが発生しやすいことが理由です。風が強い日は、ハンドルを取られることも多くなるでしょう。積載物を多く積んだり、乗車人数が定員ギリギリになったりすると、重心が定まりにくいことから、さらに不安定な運転になる場合があります。とはいえ、最低限の配慮をした、安心安全の運転を心がけるなら、横転することはまずないと言えるでしょう。キャンピングカーが横転するのは無茶な運転が原因であることが多いです。過度に不安になる必要はありません。キャンピングカーの横転のリスクを回避するための方法、注意点についてご紹介いたします。

 

横転のリスクを回避するためには

速度を出しすぎない

キャンピングカーの横転のリスクを回避するためには、スピードは出しすぎないことが大切です。一般的な車と比べると車体が高く、重心のふらつきが発生しやすいので、法定速度より少し落としたスピードで運転しましょう。特にカーブで速度を出し過ぎるなら、ハンドルが取られて横転するリスクがあります。大型トラックがキャンピングカーを追い抜いて行く際も、強風を感じやすいので注意してください。また、高速道路を利用する際も、一般道より速度を出すことにもなります。特に、キャンピングカーで旅行するときは、非日常な体験により気分が浮かれることが多いです。いかなるときも、安全運転を心がけていきましょう。特に急いでいないなら、一般道を優先して走行するのがおすすめです。キャンピングカーは早く目的地に着くよりも、のんびり旅をおこなう方が性に合っています。

 

定期的なタイヤチェックを

キャンピングカーで横転のリスクを回避するためには、定期的なタイヤチェックをおこなうことが大切です。空気圧を確認して、傷がついていないか見ていきましょう。また、摩耗していないかも確認してください。特に遠出するときは、念入りなくらいタイヤチェックをおこなう方法がおすすめです。キャンピングカーのタイヤが劣化している場合「高速道路」「強風」「スピードの出し過ぎ」「カーブ」の四拍子が揃ったとき、横転するリスクが高くなります。4年ほど使用したなら、新品のタイヤと交換していきましょう。運転したとき、違和感があるなら、そのままスルーせずチェックしてください。キャンピングカーのタイヤチェックは余分なお金がかかったとしてもしっかりおこなってください。命の方が何よりも大切です。車が横転すると、自分以外にも同乗者、後続車、周りの車も事故に巻き込む可能性が出てきます。車の要ともなるタイヤは、定期的なチェックをしっかりおこなうことが大切です。

 

横転以外に気を付けたい注意点(駐車場での接触)

キャンピングカーの横転以外に気を付けたい注意点は、駐車場で他の車との接触です。普段より大きい車で運転することになるので、感覚が鈍る場合があるでしょう。近くを通る車を見過ごして、誤って接触してしまうケースがあります。特にコンビニなど、限られた駐車スペースに停める場合、危険性が高くなるので注意してください。また、大きな公園などの広い駐車場でも、利用者が多いことから、接触するリスクはあります。せっかくの旅行で事故に遭うなら、無事解決しても、そのまま楽しむ雰囲気にはなりません。キャンピングカーでの事故は、相手の車両のダメージが大きいだけではなく、修理代もかなり高いです。充実した保険・補償に入っていないなら、自己負担の割合も大きくなります。人によってはキャンピングカーを運転すること自体、トラウマになることがあるでしょう。キャンピングカーは横転のリスク以外にも、身近な接触にも気をつけた上で運転することが大切です。

 

キャンピングカーに適した運転を!

キャンピングカーの特性を理解した上で、安心安全な運転を心がけることが大切です。決して危険な乗り物ではありません。自動車メーカーでは、走行テスト傾斜テストをしっかりおこなっています。むしろ、一般的な車より、念入りなテストをおこなっていることが考えられるでしょう。キャンピングカーがあると、思い立ったときに好きな場所に旅行できるメリットがあります。わざわざホテルや旅館を予約しなくてもOK。車中泊で一晩過ごせます。大型連休は、なかなか予約が取りにくいときがありますが、キャンピングカーを利用するなら、お構いなし。気の赴くままに今夜の宿の場所を決められるでしょう。浮いた宿泊費は、お土産代、観光費に回せます。キャンピングカーに乗り慣れてくると、徐々に遠くまで行けるでしょう。運転のコツも掴んでくると、車体のふらつきも気にならなくなります。キャンピングカーの特性を知った上で、快適な旅行を楽しんでいきましょう。

 

まとめ

キャンピングカーは横転しやすいリスクがありますが、特性を理解した上で適切な運転を心がけると危険性は低いです。スピードを出しすぎず、定期的なタイヤチェックをおこなうことが必須です。この2つを心がけるだけでも、横転するリスクはぐんと下がります。運転に自信がある方こそ「自分だけは大丈夫」と、速度を出しすぎたり、タイヤチェックを怠ったりしやすいです。キャンピングカーの横転リスクを無視する行動は、命の危険にさらされます。また、横転以外にも他の車と駐車場で接触事故を起こさないように気をつけましょう。キャンピングカーは一般的な車より大きいです。普段と同じ感覚で運転しないように注意してください。横転、事故を引き起こすなら「もう乗りたくない」とトラウマになることもあるでしょう。キャンピングカーは目的地を決めず、気ままに旅行するのに向いています。車中泊もOK、停まったところが今夜の宿になるでしょう。家族、親しい友人を誘うなら、楽しい旅になること間違いありません。キャンピングカーの横転するリスクを考慮した上で、安心安全な運転を心がけてくださいね。