Re:Fit(レフィット)

春の北海道はキャンピングカー旅行に最高のスポット

ac_springhokkaido

キャンピングカーで旅行する人にとって、北海道は一番最初に行きたい場所として思いつく場所でしょう。
キャンピングカーに興味がなくても、北海道旅行をしているうちに「ここでキャンピングカーで車中泊旅行したら最高だろうな」なんて考える人も少なくないはずです。
日本で最も景色がきれいなエリアの1つでもあり、かつ広大な土地ゆえに道路も広く、キャンピングカーでの運転もしやすいと文句なしの人気スポットです。

そんな場所ゆえ、北海道はキャンピングカーが日本で最も盛んなエリアの1つでもあります。
そこで今回はこれからの春の季節に北海道でキャンピングカー旅行を楽しみたいという方のために、春の北海道の天候から、おすすめのキャンピングカーでのモデルコース、おすすめの車中泊スポットをご紹介。
キャンピングカーをレンタルして、大自然に包まれてのんびりとした時間を過ごしたい…。
そんな皆さんの夢を叶えるお手伝いになればと思います!

春の北海道キャンピングカー旅行:天候と抑えておくポイント

春の北海道は、結構寒い

od_cold 春、とはいってもそこは北海道。
本州からくる方にとっては特に、寒さが厳しく感じる日が多いでしょう。
北海道の春といえば、4月~6月頃のことを指しますが、4月の前半はまだ雪が残っておりほぼ冬のような感覚です。
晴れた日の昼間でも、温かい気温に慣れている人にとっては最高気温が一桁になる寒い日も多いので、十分な防寒対策をしておきましょう。

FFヒーターがついているかなど、朝晩の防寒対策をしっかりと。

北海道_キャンピングカーレンタル_ノマド

 

また、5月・6月になるとさすがに暖かく過ごしやすい気温になってきますが、朝晩は気温がぐっと冷え込みます。
北海道は特に1日の気温差が激しいため、昼間は心地よい暖かさでも朝と夜は気温が一桁にまで落ちる、ということもよくあります。
脱ぎ気しやすい服装はもちろんのこと、キャンピングカーをレンタルする際に、ちゃんとFFヒーターがついているか、他にもブランケットなどの防寒対策ができているかを事前にしっかりと確認しましょう。

また、6月といえば梅雨の時期ですが、北海道には梅雨がありません!
他の時期に比べればやや雨は多いのは同じかもしれませんが、本州の梅雨のようなじめじめとした天候になることは少ないので、
北海道ならではのカラッとした気候も過ごしやすさを高めてくれる特徴です。

春の北海道キャンピングカー旅行:オススメの観光スポット・ルート

春に北海道でキャンピングカー旅行をする場合は、やはり北海道らしい絶景を楽しみたいという方が多いはず。
北海道はかなり広いので、どこに行くのかによっても楽しみ方が変わってきますが、たくさんある中でも今回は特にオススメの観光スポット・ドライブルートをご紹介します。

春の北海道は花見の季節

花見といえば4月頭から中旬の時期を想像するかもしれませんが、北海道の花見はGWのあたりが見ごろの季節。
4月の下旬~5月上旬にキャンピングカー旅行を楽しもうと計画されている方は、ぜひ北海道の花見を楽しんでみてください。

花見のおすすめスポットは様々な場所に散らばっていますが、いくつか花見スポットをご紹介します。

1 .二十間道路桜並木の桜 (新ひだか町)

ac_hokkaidohanami静内(しずない)町というところで見れるこちらの花見スポットは、いきなりですが北海道No.1、日本でもNo.1という評価を受けることもある場所です。
全長約7kmにもなる直線道路の両脇に咲き誇る桜の姿は想像を超えるほどの美しさであること間違いなし。
新千歳空港から車で約1時間半ほどで行けるので、ぜひ訪れてみてください。
見頃は5月上旬~中旬です。

新千歳空港からのルートはこちら

2 .円山公園の桜 (札幌市)

ac_maruyamapark北海道の中心でもある札幌市にある円山公園は、札幌駅からも車で10分程と、都会のど真ん中にある自然豊かな公園です。
地元民にも愛されるこちらの公園でも、たくさんの桜を楽しむことができ、地元民が花見を楽しんでいる様子も見れるはず。
北海道では花見の際にジンギスカンをして楽しむのが定番。
こちらの円山公園も、桜の時期に限り、公園内でのバーベキューが楽しめるんです。
キャンピングカーからはちょっと離れて、地元民に混ざって花見をしながらジンギスカンを楽しむのも良いかもしれません。
ちなみに手ぶらで来てもOKなように、円山公園ではバーベキューコンロなどの貸し出しも行っているという充実ぶりなのでぜひチェックしてみてください。
見頃は4月下旬~5月上旬です。

新千歳空港からのルートはこちら

3. 朝日ヶ丘公園の桜 (富良野市)

ac_ezoyamasakura最後にもう1つご紹介するのが富良野市にある花見スポット。
より自然な形に近い桜の開花を楽しめるこちらは、富良野市の人気観光スポットからも近い絶好のロケーション。
3000本のエゾヤマザクラが咲き誇る姿はとても美しく、一見の価値ありです。
見頃は5月上旬~中旬です。

新千歳空港からのルートはこちら

北海道らしい絶景を楽しめるオススメの観光スポット

せっかくキャンピングカーで旅行をするならやっぱり北海道らしい自然を楽しみたい方も多いはず。
そんな方におすすめなのが、富良野市・美瑛(びえい)町エリアの観光です。
スタート地点になる方も多い新千歳空港から目指した場合、富良野市まで最短で約2時間程度で到着する距離になります。

新千歳空港からの行き方

富良野市・美瑛町周辺にはキャンピングカー旅行で訪れてほしい絶景観光スポットがたくさんあります。
キャンピングカーで訪れれば気分も盛り上がること間違いなし!
定番中の定番ですが、外せない観光スポットもいくつかご紹介していきましょう。

青い池 (美瑛町)

od_bluepond近年外国人観光客が増加したこともあり、日本国内でもほとんどの人に知られるようになったのがこちらの青い池。
このエリアの観光をする上では絶対に外せない人気スポットです。

しらひげの滝 (美瑛町)

ac_shirahigewaterfall青い池のすぐ近くにあるもう1つのスポットがしらひげの滝というスポット。
こちらは流れる水が青く輝くように見えるのが特徴でブルーリバーと呼ばれる美瑛川に流れ落ちています。

四季彩の丘 (美瑛町)

od_shikisainookaSNSでも話題のこちらも美瑛を代表する人気観光スポットの1つ。
ネットで見るようなレインボーカラーの花畑を楽しむなら6月がおススメ。
5月もチューリップやパンジーといった花畑が楽しむことができます。

ファーム富田 (富良野市)

od_farmtomita春というよりも夏に近づく季節が見ごろにはなりますが、6月末にキャンピングカー旅行をする場合は富良野でラベンダーも楽しめます。
富良野のラベンダーといえばこちらのファーム富田が有名。
ここ以外にもラベンダースポットがたくさんあるエリアなので、ドライブしながらいろいろなガーデンに立ち寄るのがおススメです。

春の北海道キャンピングカー旅行:車中泊スポットのご紹介

最後に、春に北海道でキャンピングカー旅行する際におすすめの車中泊スポットをご紹介します。
今回はおすすめ観光スポットとして美瑛町、富良野市のスポットの紹介をしたので、このエリアでの車中泊スポットを見ていきましょう。

なお、北海道は土地が広いこともあり、無料で駐車・宿泊できる場所がかなり多いのですが今回はすべて有料のスポットをご紹介します。
というのも、無料のスポットは公式に宿泊OKとされていない場所がかなり多く、無断で宿泊しているだけ、という場所がほとんど。
なので、周辺の方々とのトラブルなどを避けるためにも、公式にOK!となっているところに滞在することをおすすめします。

吹上温泉保養センター 白銀荘

ackanayamakosummer旅行中、温泉にも入りたい方におすすめなのがこちらの吹上温泉。
北の国からの撮影に使われたことで知っている方もいるかもしれませんが、地元民のみならず観光客にとっても人気の温泉施設です。
露天風呂なども充実しているのですが、こちらは夏季限定で野営場の駐車場で車中泊が可能。1泊500円(本記事執筆時)で利用可能です。
なお、ペット同伴の場合は場所が指定されているようなので、必ず事前に確認を取っておきましょう。

温泉地とあって、標高が高いため、夜になると気温がぐっと下がるので湯冷めしてしまわないよう、防寒対策はお忘れなく!

かなやま湖畔オートキャンプ場

出典: 金山湖オートキャンプ場

富良野で絶景が楽しめることで非常に人気のかなやま湖と湖畔にあるキャンプ場を見下ろすことができるのが、こちらのオートキャンプ場。
設備が充実しているキャンプ場で、キャンピングカーサイトがあり、1泊4,190円(本記事執筆時)で利用可能。
値段はやや高めですが、電源サイト・シャワーがついているため長期間の旅行の際に1泊利用などがおすすめ。
景色は本当にきれいで、かなやま湖ではカヌーなどのアクティビティも楽しめます。

 

まとめ

以上、春の北海道キャンピングカー旅行のための基礎情報をまとめました。
しっかりと準備をして、ぜひ楽しいキャンピングカー旅行にしてください!

⇒キャンピングカーのレンタルはこちら

 

関連コラムはこちら↓

夏の北海道をキャンピングカーで楽しむための基本情報

秋の北海道をキャンピングカーで楽しむための基本情報

冬の北海道をキャンピングカーで楽しむための基本情報